ひとり あっとこすめ

忘れっぽいので自分で自分に評価・評判・感想を口コミ???

入浴剤(ヴェレダバスミルクミニセット)

InterFMのプレスタ(懸賞TV)の懸賞でヴェレダの商品をもらいました。
ありがとうございました!



1つは、バスミルクミニセットでした。1種類につき(1回分ではなく)2回分ずつ入っており、アットコスメの評価にもあるとおり、それぞれの種類の効能をきちんと試せるのがとても良いと思います。
ちなみに、私の中でのベスト3は、1位:ワイルドローズ クリームバスミルク、2位:ラバンド バスミルク、3位:シトラス バスミルクです!(温まる場合はやはりバスミルクよりもバスソルト、あるいは、きき湯のほうが好みかも・・・ということでこのような結果となりました)



サパン バスミルク編

  • 印象
    • 「芯から温まりたいときに」という言葉のとおり、本当に良く温まります。香りは好き嫌いあると思いますが、慣れるとあまり気になりません。あとは、テルペンが多いので、人によっては、皮膚に刺激があるかもしれません。
  • オリーブ脂肪酸
  • ヨーロッパモミ葉油
    • ヨーロッパモミ(サパン)の葉から得られる精油エッセンシャルオイル
    • d-リモネン(モノテルペン)、α-ピネン(モノテルペン)、カンフェン(モノテルペン)などが含まれる
    • 芳香剤(テルペンの芳香)
    • リラックス効果、血行促進作用、抗菌作用がある
    • 揮発性が高い
  • シベリアモミ油
    • シベリアモミ(ファーニードル)から得られる精油エッセンシャルオイル
    • 酢酸ボルニル(エステル類)、カンフェン(モノテルペン)などが含まれる
    • 芳香剤(テルペンの芳香)
    • 不整脈調整作用がある

ワイルドローズ クリームバスミルク編

  • 印象
    • 湯船に入っているときは(特に足が)温まりますが、出てしまうと冷めやすいです。あと、お湯も冷めやすい気がします。ただ、香りはとても良く(一番好きかも)、ミルク色のお湯に癒され、ホホバ油やオリーブ油、ローズヒップオイルのおかげで肌がしっとりします。
  • ホホバ油
    • 別名:ホホバ種子油
    • エイコセン酸(不飽和脂肪酸、不乾性油)を多く含む
    • 保湿剤
    • 酸化しにくい
  • オリーブ油
  • エタノール
    • アルコール
    • 静菌剤、溶剤
  • グリセリン
    • 保湿剤
    • 毒性がほとんど無い
    • 人間の皮下や筋肉などに脂質として蓄えられている
  • モスカータバラ種子油
  • オレイン酸グリセリル
    • ノニオン系合成界面活性剤
    • 乳化剤
  • 香料
  • ミツロウ脂肪酸Na
    • ミツロウから得られる脂肪酸のナトリウム塩(石けん成分)
    • 乳化剤
  • キサンタンガム
    • トウモロコシなどの澱粉をキサントモナス属菌により発酵させて作られる
    • 増粘剤、増粘安定剤
  • セルロース
  • マルトデキストリン
    • デンプンを加水分解して得られるものの総称
    • 増粘剤

ロマリン バスミルク編

  • 印象
    • サパンほどではないですが、こちらも温まります。また、この香りもサパンと同様、好き嫌いあると思いますが、慣れるとあまり気になりません。あとは、オキサイドが含まれていますので、人によっては皮膚に明らかに刺激を感じると思います。私も実際、一番最初にお湯に入るときにチクっとしました。ただ、それはあくまでも最初だけで、ずっとチクチクしていたわけではないので、そんなに気にはなりませんでしたが。
  • ローズマリー
  • 香料
  • オリーブ脂肪酸

ラバンド バスミルク編

  • 印象
    • 温まるためではなく、安らぐために使うのであれば、これが一番だと思います。春から秋にかけて、ぐっすり眠りたいときに重宝します。
  • ラベンダー油
  • オリーブ脂肪酸
  • オレイン酸グリセリル
    • ノニオン系合成界面活性剤
    • 乳化剤

トチ バスミルク編

  • 印象
    • このセットの中で一番、温まるように感じました。手足(特に足)の隅々まで血行が良くなるのがよく分かります。香りの系統としては、サパンやロマリンと同様で、さっぱりとした香りです。
  • マロニエエキス
  • エタノール
    • アルコール
    • 静菌剤、溶剤
    • 他の原料に含まれている場合がある
  • 香料
  • スギナエキス
    • スギナ Equisetum arvense(トクサ科)の全草のエキス
    • 皮膚コンディショニング剤
    • サポニン(界面活性剤様作用)、フラボノイドビタミンCを含む
    • 消炎作用、収斂作用、保湿効果がある
  • アルニカエキス
    • アルニカ Arnica montana(キク科)の花又は根のエキス
    • アルニシン、トリテルペン、サポニン(界面活性剤様作用)などが含まれる
    • 皮膚コンディショニング剤、血行促進剤
    • 消炎作用、鎮痒作用、血行促進作用、セルライト除去作用がある
    • アトピー性皮膚炎や敏感肌用の化粧品、ホメオパシー療法(同種療法、類似療法)のレメディ(治療薬)にも使われる
    • キク科・アルニカにアレルギーがある人は使用を避ける
    • 内服および外傷のある皮膚への使用は避ける
  • キサンタンガム
    • トウモロコシなどの澱粉をキサントモナス属菌により発酵させて作られる
    • 増粘剤、増粘安定剤
  • 塩化Na
    • いわゆる塩
    • 塩分が皮膚について汗の蒸発を防ぐので、保温効果が高い
  • 炭酸Na

シトラス バスミルク編

  • 印象
    • 温まるためではなく、さっぱりするために使うのであれば、これが一番だと思います。あまり温まりすぎたくない夏場に最適です。また、シトラス系の香りのお風呂というのは、何となく先入観でいまいちではないかと思っていたのですが、使ってみると意外にもとても良い心地で、気分が良くなりました。
  • 香料
  • オリーブ脂肪酸

*知ったきっかけ:懸賞でもらった
*買ったきっかけ:−
*買った場所:−